韓国語(入門)
基本内容
受付終了
- 講座番号
- 01FA68
- 開催日
- 2019/09/28(土)~2020/03/14(土)
- 回数
- 全10回
- 受付終了日
- 2019/09/16(月)
- 定員
- 14名
- 時間
- 09:00~10:30
- 分野
- 世界とつながる(語学)
- 受講料(割引受講料)
- 18,000円 (16,200円)
- 開催期
- 後期
- キャンパス
- 大学キャンパス
講座内容
韓国語の文の構造は日本語に類似しており、日本語話者にとって比較的学びやすい言語です。授業ではこのメリットを活かしながら、ハングル文字の基本構造を理解し、基本表現(あいさつ、職業)、好き嫌い(食べ物、趣味)など身近な事柄における単語を使って簡単な文が話せるレベルを目指します。キャンパスの授業では、入門から上級まで段階的に進めるカリキュラムになっています。本講座は講座案内の日程から変更になりました。下記スケジュールをご確認ください。
【教材】
『 できる韓国語 初級1<新装版>』新大久保語学院/著 2,000円+税
スケジュール
回 | 開講年月日 | 講義内容 |
---|---|---|
1 | 2019/09/28 | ハングルの読み方(基本母音、子音) |
2 | 2019/11/09 | ハングルの読み方(パッチム、合成母音) |
3 | 2019/11/30 | 第1課 私は日本人です / 発音の変化(有声音化) |
4 | 2019/12/07 | 第2課 日本人ではありません / 発音の変化(連音化) |
5 | 2020/02/01 | 第3課 それはなんですか / 発音の変化(鼻音化) |
6 | 2020/02/08 | 第4課 約束があります / 発音の変化(「ㅎ」弱音化) |
7 | 2020/02/22 | 第5課 会社はどこにありますか / 発音の変化(激音化) |
8 | 2020/02/29 | 第6課 週末は何をしますか / 発音の変化(濃音化) |
9 | 2020/03/07 | 第7課 そんなに遠くありません / 発音の変化(流音化) |
10 | 2020/03/14 | 第9課 釜山までどうやって行きますか / 発音の変化(母音「ㅢ」の発音) |
講師紹介
- 金 美英
- (敬愛大学生涯学習講師)
- 千葉大学大学院自然科学研究科博士課程修了(工学博士)。韓国ソウル大学オンライン韓国語教員養成課程修了。千葉大学大学院特任研究員、千葉大学産業知的財産機構マルチキャリアセンター研究員などを歴任。株式会社オリエンタルランドリゾートクリエイト部などの企業や、国際連合大学のほか、教育国際交流における韓国語の翻訳・通訳を行っている。国際交流センターワールド外国学院韓国語講師などを経て、敬愛大学生涯学習センターで韓国語の講師を務めている。