楽しく学ぶドイツ語(初級)(夏期クラス)
基本内容
受付終了
- 講座番号
- 04A80
- 開催日
- 2022/07/02(土)~2022/09/17(土)
- 回数
- 全10回
- 受付終了日
- 2022/06/20(月)
- 定員
- 10名
- 時間
- 11:20~12:50
- 分野
- 世界とつながる(語学)
- 受講料(割引受講料)
- 20,700円 (18,630円)
- 開催期
- 前期
- キャンパス
- 稲毛駅前センター
講座内容
授業では、会話、聴解、読解、作文練習の他、コミュニケーションに必要な文化的・社会的背景や地理なども取り上げます。これにより、総合的なドイツ語運用能力に加え、異文化リテラシーの向上も図ります。
【授業の進め方】
授業は、コミュニカティブ・アプローチに拠します。この方法でパートナー練習やグループ練習、また、自宅でCDを活用した聴解・発音練習を行うことにより、初級の段階で簡単な日常会話ができるようになります。文法は教科書の各課の文法事項を学びます。さらに、プリントを使って学習内容の定着を図ります。
本講座は春期クラス、夏期クラスを継続して実施しますが、それぞれ単独でも受講できます。練習帳を中心にこれまでの学習を復習します。
授業スケジュールは、進み具合によって変更する場合があります。
本講座は教材を使用します。開講後に講師が手配しますので、必要な方は初日にお申し出ください。
【教材】『CD付き 聞いて答えて旅するドイツ語 Deutsch auf der Reise』(三修社、2,592円)
ISBN 978-4-384-12287-9 C108
スケジュール
回 | 開講年月日 | 講義内容 |
---|---|---|
1 | 2022/07/02 | L14 ベルリンの壁 (Die Berliner Mauer), 自動詞の受動態、練習14、III(聴解練習) |
2 | 2022/07/09 | L14 ベルリンの壁 (Die Berliner Mauer)、ブランデンブルク門とドイツ現代史、発表・報告練習、プリント読解 |
3 | 2022/07/16 | L15 Frankfurt, 定関係代名詞、 練習15、I、会話練習、プリント読解 |
4 | 2022/07/23 | L15 Frankfurt, 不定関係代名詞、 ドイツの学校制度、練習15、II、会話練習、プリント読解 |
5 | 2022/07/30 | L15 Frankfurt, 関係代名詞の練習問題その1、会話練習、プリント読解、ドイツの学校制度 |
6 | 2022/08/06 | L15 Frankfurt, 関係代名詞の練習問題その2、会話練習、プリント読解 |
7 | 2022/08/27 | 教科書付録、名詞の2格、名詞の複数形、前置詞の位置関係(前置詞の3・4格支配)、会話練習、プリント読解 |
8 | 2022/09/03 | 教科書付録、接続法I式(間接話法、要求話法)、I式の練習問題、会話練習、プリント読解 |
9 | 2022/09/10 | 教科書付録、接続法II式(非現実話法、外交話法)、II式の練習問題、会話練習、プリント読解 |
10 | 2022/09/17 | 教科書付録、zu不定詞、数詞、時刻、値段、会話練習、プリント読解 |
講師紹介
- 鵜澤 和彦
- (法政大学非常勤講師)
- ミュンスター市民大学講師を経て、現在、法政大学/大学院、北里大学、文教大学、桜美林大学で教鞭(兼任/非常勤講師)をとる。17年に及ぶドイツ滞在から、ドイツの政治、経済、社会、文化、習慣、日常生活、スポーツ、メンタリティーなどに関する経験談が豊富。