人物で語る日本外交2・大正編
基本内容
受付終了
- 講座番号
- 05FC10
- 開催日
- 2023/10/06(金)~2023/11/17(金)
- 回数
- 全3回
- 受付終了日
- 2023/09/24(日)
- 定員
- 12名
- 時間
- 17:10~18:40
- 分野
- 教養を高める
- 受講料(割引受講料)
- 5,874円 (5,287円)
- 開催期
- 後期
- キャンパス
- 稲毛駅前センター
講座内容
明治維新以降太平洋戦争までの日本の対外政策を、明治・大正・昭和の3期に分けて、
当時首相や外相などの責任ある立場にあった人物に注目して考察します。
歴史を動かすのは人間ですが、必ずしも思った通りになるわけではありません。
当時の状況と政策を学ぶことから現代の国際関係に通ずるものが得られるはずです。
今回は大正編で、後藤新平、加藤高明、牧野伸顕をとりあげます。
授業スケジュールは、進み具合によって変更する場合があります。
スケジュール
回 | 開講年月日 | 講義内容 |
---|---|---|
1 | 2023/10/06 | 後藤新平と台湾・満州、そして日ソ国交 |
2 | 2023/10/20 | 加藤高明と第一次世界大戦 |
3 | 2023/11/17 | 牧野伸顕とパリ平和会議 |
講師紹介
- 浜口 裕子
- (敬愛大学非常勤講師・拓殖大学客員教授)