ヒロインの眼で読み解く『源氏物語』

基本内容

受付終了

講座番号
05FC15
開催日
2023/11/06(月)2023/12/04(月)
回数
全3回
受付終了日
2023/10/28(土)
定員
12名
時間
15:00~16:30
分野
教養を高める
受講料(割引受講料)
5,874円 (5,287円)
開催期
後期
キャンパス
稲毛駅前センター

講座内容

『源氏物語』を、主人公の光源氏ではなく、物語を彩るヒロインたちの視点で読み解いてみるのは、大切なことではないでしょうか。本講座では、光源氏の最愛の相手・紫上や、夕顔から生まれ、筑紫から帰京し、六条院に迎え取られた玉鬘などの、女君たちの眼で、物語をひも解きます。そして、女君に寄り添うことでわかる光源氏や作者・紫式部の想いにも迫ります。五十四帖に生きた女君たちの心の声を聴き、生き方を体感しましょう。


授業スケジュールは、進行状況により変更する場合があります。

スケジュール

開講年月日 講義内容
1 2023/11/06 紫上からの手紙 ― 光源氏に生かされ、生きた私
2 2023/11/20 玉鬘からの手紙 ― 二人に父の情と夫の強引な愛に生きた私
3 2023/12/04 明石からの手紙 ― 栄華と悲嘆、源氏の光を信じて生きた私

講師紹介

柴田 まさみ
(敬愛大学生涯学習講師 株式会社歴史と文化の研究所客員研究員)
大東文化大学大学院文学研究科 日本文学専攻 前期博士課程修了
大学院在籍中から文系科目の学習塾講師を務める。
大学院修了後、株式会社カルチャー、八州学園大学公開講座講師として活躍。
特に「更級日記」に関する研究論文を多く執筆。

柴田 まさみ