瀬戸内寂聴の愛した源氏物語
基本内容
受付終了
- 講座番号
- 06C12
- 開催日
- 2024/06/19(水)~2024/07/17(水)
- 回数
- 全3回
- 受付終了日
- 2024/06/06(木)
- 定員
- 14名
- 時間
- 15:10~16:40
- 分野
- 教養を高める
- 受講料(割引受講料)
- 5,874円 (5,287円)
- 開催期
- 前期
- キャンパス
- 稲毛駅前センター
講座内容
実人生で愛欲の日々を送り、やがて出家、御仏に仕えた女性・瀬戸内寂聴。
彼女は、『源氏物語』の薫と匂宮―二人の男の虜になってしまった
ヒロイン・浮舟の出家シーンに、涙せずにはいられなかったと言います。
『源氏』に魅了された数々の作家のなかでも、彼女こそ綴られた物語を
一心に辿った人ではないでしょうか。
本講座では、寂聴さんの人生と『源氏』との関わり、
その眼に映った平安みやびの愛と悲しみに、想いを馳せます。
授業スケジュールは、進み具合によって変更する場合があります。
スケジュール
回 | 開講年月日 | 講義内容 |
---|---|---|
1 | 2024/06/19 | 源氏物語ミュージアムの所蔵品から知る平安時代 |
2 | 2024/07/03 | 源氏物語と仏教 |
3 | 2024/07/17 | 浮舟の物語を読み解く |
講師紹介
- 柴田 まさみ
- (敬愛大学生涯学習講師 株式会社歴史と文化の研究所客員研究員)
- 大東文化大学大学院文学研究科 日本文学専攻 前期博士課程修了
大学院在籍中から文系科目の学習塾講師を務める。
大学院修了後、株式会社カルチャー、八州学園大学公開講座講師として活躍。
特に「更級日記」に関する研究論文を多く執筆。