アラブ世界を知る

受講申込

基本内容

受付中

講座番号
07B2
開催日
2025/05/27(火)2025/06/24(火)
回数
全5回
受付終了日
2025/05/12(月)
定員
12名
時間
14:50~16:20
分野
公開講座
受講料(割引受講料)
5,940円 (5,346円)
開催期
前期
キャンパス
大学キャンパス

講座内容

この講義では、経済を社会・文化・自然と関連付けて理解する教養を身につけ、国際社会における
多様な文化への理解を深めるため(DP・CP)、他の授業では比較的接することが少ないが重要な3
つの国や地域を選んで、その国/地域の概要や世界の中での位置づけ、経済・政治・歴史につい
て、身近な話題からその国を実感してもらいつつ、授業を進めます。講師は、その国/地域とのつ
ながりが濃く、現地での生活経験が長い先生です。
本講座では、アラブ世界を学びます。


公開講座は日程等変更になる場合があります。ホームページをご確認ください。
本講座は大学正規授業です。学生と共に受講します。
授業スケジュールは、国際情勢や経済状況により変更する場合があります。


スケジュール

開講年月日 講義内容
1 2025/05/27 世界史の中の中東・アラブ・イスラーム 
数千年のタイムスパンで、「中東」と呼ばれる地域の歴史的性格について概観します。
2 2025/06/03 パレスチナ問題はなぜ終わらないのか? 
パレスチナにおける「紛争」の歴史と現在を学びます。
3 2025/06/10 中東・アラブ世界における宗教とジェンダー
人びとのアイデンティティ、社会の成り立ちという側面から中東・アラブ世界の特徴について考えます。
4 2025/06/17 中東・アラブ世界における戦争と経済
現代中東の経済を考える上で不可欠な経済格差問題とオイルマネーについて考えます。
5 2025/06/24 中東・アラブ世界と日本(市民社会の交流と未来) 
日本人の世界観の中で「中東」の位置づけは極めて低い現状があります。新しい日本のあり方を見据えつつ、中東・アラブ世界との交流の意義について考えます。

講師紹介

役重 善洋
(敬愛大学非常勤講師)



受講申込