紫式部のファミリーヒストリー ~為時・惟規・賢子、紫式部と家族の物語
基本内容
もうすぐ受付
- 講座番号
- 07C8
- 開催日
- 2025/04/14(月)~2025/05/12(月)
- 回数
- 全3回
- 受付終了日
- 2025/03/31(月)
- 定員
- 14名
- 時間
- 14:50~16:20
- 分野
- 教養を高める
- 受講料(割引受講料)
- 6,237円 (5,613円)
- 開催期
- 前期
- キャンパス
- 大学キャンパス
講座内容
日本文学の最高峰『源氏物語』を生み出した紫式部。彼女にも家族がいました。父親は学者の藤原為時、弟は惟規(のぶのり)、そして娘の賢子。この三人はそれぞれどういう人生を歩みながら、紫式部とかかわり、支えたのか。あるいは式部は家族とどのように向き合ってきたのか。それぞれの家集(和歌のアルバム)などを手がかりに考えてゆきます。大作家・紫式部とその家族の物語を読み解き、『源氏物語』誕生の裏側に迫りましょう。
授業スケジュールは、進み具合によって変更する場合があります。
スケジュール
回 | 開講年月日 | 講義内容 |
---|---|---|
1 | 2025/04/14 | 紫式部の系譜・父為時のこころ |
2 | 2025/04/28 | 弟・惟規―姉・式部の眼差し |
3 | 2025/05/12 | 娘・賢子―母娘だから |
講師紹介
- 柴田 まさみ
- (敬愛大学生涯学習講師 株式会社歴史と文化の研究所客員研究員)
- 大東文化大学大学院文学研究科 日本文学専攻 前期博士課程修了
大学院在籍中から文系科目の学習塾講師を務める。
大学院修了後、株式会社カルチャー、八州学園大学公開講座講師として活躍。
特に「更級日記」に関する研究論文を多く執筆。