今日からできる! 家庭のワンポイント防災
基本内容
もうすぐ受付
- 講座番号
- 07D2
- 開催日
- 2025/09/04(木)~2025/09/04(木)
- 回数
- 全1回
- 受付終了日
- 2025/08/21(木)
- 定員
- 12名
- 時間
- 13:05~14:35
- 分野
- 生活を豊かに(文化・健康)
- 受講料(割引受講料)
- 無料
- 開催期
- 前期
- キャンパス
- 大学キャンパス
講座内容
2011年の東日本大震災以来、地震や台風などの自然災害が続いています。今は、過去の災害の後であると同時に、次の災害の直前とも言えるのに、どうしても「喉元過ぎれば・・・」となりがちです。この講座では、「今日からできる」家庭での備えについて、「すぐできること」を中心に一緒に学んでいきましょう。町内会で防災に関わる方にもおすすめです。
授業スケジュールは、進み具合によって変更する場合があります。
(参考)『東京防災』東京都総務局総合防災部 冊子版130円、電子版無料
スケジュール
回 | 開講年月日 | 講義内容 |
---|---|---|
1 | 2025/09/04 | 「飲む」「食う」「出す」「電気」に注目して、今日からできる防災のヒントを学びます。 |
講師紹介
- 藤森 孝幸
- (敬愛大学地域連携センター長 応急手当普及員)
- 千葉県内の私立中高で英語・中国語を17年間指導した後、敬愛大学で留学生指導等に従事。現在は地域連携センターでボランティア、社会貢献、生涯学習等の事業を担当している。また地域防災インストラクター、応急手当普及員等として防災教育にも取り組んでいる。