夏休み小学生講座「千葉県の歴史で自由研究」(小学校4年生~6年生)
基本内容
もうすぐ受付
- 講座番号
- 07F3
- 開催日
- 2025/07/24(木)~2025/07/24(木)
- 回数
- 全1回
- 受付終了日
- 2025/07/09(水)
- 定員
- 12名
- 時間
- 13:05~14:35
- 分野
- キッズ
- 受講料(割引受講料)
- 1,287円 (1,287円)
- 開催期
- 前期
- キャンパス
- 大学キャンパス
講座内容
小学4〜6年生向けの体験型社会科教室です。千葉県の歴史について調べ、それを自由研究としてまとめます。作成に当たっては用紙を配布し、講座内で一緒に作り上げます。完成させた作品は夏休みの自由研究になりますし、社会科の授業で取り扱う内容なので学校での学習の参考になります。今年もテーマは伊能忠敬です。
※受講するお子様の名前でお申込ください。
【持ち物】筆記用具、のり、数色の色鉛筆を持参してください。
スケジュール
回 | 開講年月日 | 講義内容 |
---|---|---|
1 | 2025/07/24 |
講師紹介
- 鎌田 正男
- (敬愛大学生涯学習講師)
- 千葉大学卒業後、千葉市内の小学校に赴任、千葉大学附属小学校に長く勤務。その後市原市内小学校で校長を務める。地元千葉の歴史、地理を研究し、当センターで「千葉を知る」シリーズの各種講座を担当。千葉地理学会元会長