中国語(初級)
基本内容
受付終了
- 講座番号
- 07FA28
- 開催日
- 2025/09/27(土)~2026/03/07(土)
- 回数
- 全10回
- 受付終了日
- 2025/09/15(月)
- 定員
- 12名
- 時間
- 11:00~12:30
- 分野
- 世界とつながる(語学)
- 受講料(割引受講料)
- 20,790円 (18,711円)
- 開催期
- 後期
- キャンパス
- 大学キャンパス
講座内容
「中国語はじめの一歩」或いは「中国語入門」の勉強をしたことがある方なら誰でも参加できます。中国語の発音と基礎文法を固める継続講座です。教育経験豊富なネィティブ教師が丁寧にお教えします。
授業スケジュールは、進み具合によって変更する場合があります。
本講座は教材を使用します。詳細は受講通知でお知らせしますので、各自で開講通知後に手配をお願いします。
【教材】《新版》できる・つたわるコミュニケーション中国語 白水社 2,530円(税込)
当初教材から変更になっています。
スケジュール
回 | 開講年月日 | 講義内容 |
---|---|---|
1 | 2025/09/27 | 学び直しの発音+覚えておきたい表現 テキストのP6-11 |
2 | 2025/10/25 | 初級内容の復習:「中国語つぎへの一歩」の第12課の練習問題+長文+会話チェック |
3 | 2025/11/01 | 第1-2課 挨拶ーー相手の名前を尋ねる:新出単語+学習ポイント+会話文+練習 |
4 | 2025/11/15 | 第3課 食べたいものを尋ねる:新出単語+学習ポイント+会話文+練習 |
5 | 2025/11/29 | 第4課 相手の近況を尋ねる:新出単語+学習ポイント+会話文+練習 |
6 | 2025/12/20 | 第5課 相手の予定を尋ねる:新出単語+学習ポイント+会話文+練習 |
7 | 2026/01/10 | 第6課 相手の場所を尋ねる:新出単語+学習ポイント+会話文+練習 |
8 | 2026/02/07 | 第7課 レストランで食べたいものを注文する:新出単語+学習ポイント+会話文+練習 |
9 | 2026/02/14 | 第8課 売り場で値段の交渉をする:新出単語+学習ポイント+会話文+練習 |
10 | 2026/03/07 | 第1課~第8課の総復習:単語+文法;個人発表 |
講師紹介
- 楊 紅
- (敬愛大学生涯学習講師)
- 2008年に千葉大学大学院 博士課程を修了
卒業後中国語教育に従事、放送大学などで講座を担当
2013年より敬愛大学生涯学習センター講師。
明瞭な口調で聞きやすい発音の授業に定評がある。