ちばの「森・里山と保育」〜場の利用から、当事者の一人へ
基本内容
お問合せ下さい
- 講座番号
- 07P9
- 開催日
- 2026/01/31(土)~2026/01/31(土)
- 回数
- 全1回
- 受付終了日
- 2026/01/18(日)
- 定員
- 30名
- 時間
- 13:30~15:00
- 分野
- 教養を高める
- 受講料(割引受講料)
- 無料
- 開催期
- 後期
- キャンパス
- 大学キャンパス
講座内容
本講座は、「ちば産学官連携プラットフォーム」に参加する11大学・短期大学の教員による、千葉(市)に関する研究や話題を取り上げる、年間で全10回のリレー形式の講座です。
第9回は、千葉明徳短期大学 保育創造学科講師古賀 琢也先生の『ちばの「森・里山と保育」〜場の利用から、当事者の一人へ』です。
ちば学リレー講座一覧はこちらをご確認ください。https://www.u-keiai.ac.jp/events/chibagaku2025/
本講座のお申し込みは、右記URL https://forms.gle/cyu9QKjyW4srVHEx6、もしくはメール、電話でお申込となります。
メール crc@u-keiai.ac.jp / 電話 043-251-6364(平日9:00〜16:00)
対面受講方式もしくはオンデマンド受講方式(後日動画視聴)となります。
ご希望の聴講方法をお申込時にお知らせください。
対面受講が満席の場合、オンデマンド受講となりますので、ご了承ください。
スケジュール
| 回 | 開講年月日 | 講義内容 |
|---|---|---|
| 1 | 2026/01/31 |
講師紹介
- 古賀 琢也
- (千葉明徳短期大学 保険創造学科 講師)
